はじまりは、リサイクルのガラクタ市場ニューヨークのブルックリンでは、「Brooklyn Flea」という蚤の市がちょっとした名物になっています。この蚤の市をスタートさせたジョナサン・バタラーは、ブルックリンの古い家並みを中心にレポートする有名なブログを作った人で…
2010-05-21 20:00
長崎県北部にある平戸市、佐世保市、西海市の特色を生かした体験素材を盛り込む日帰り型や滞在型のツアーがある。その中にはハウステンボスを基点に周辺地域の農業・漁業などの暮らしに
密着した体験や歴史・文化を学ぶ新しい滞在型(3~4泊)の「ハウステンボス滞…
2010-05-21 18:00
JA小松市では、環境対策への取り組みとしてEGS/EGCを導入し10トン分のカーボンオフセットの実現に成功した。カーボンオフセットとは、「ある場所」で既に発生したCO2など温室効果ガスを「他の場所」でで直接的、間接的に吸収し相殺し、その排出を実質ゼロに近づけよう…
2010-05-21 16:00
オクトーバーフェスト20105月21日から30日まで、恒例のオクトーバーフェストが開催される。オクトーバーフェストとはドイツ・ミュンヘン市で開催され、今年200周年を迎えるお祭りのこと。ミュンヘンの味であるビールとソーセージが楽しまれる、世界一のビールのイベン…
2010-05-21 08:15
青空ヨガ教室5月22日大井ふ頭中央海浜公園で「青空ヨガ教室」が開催される。気持ちのいい自然の中で、体をほぐして、日ごろの疲れをリセットしよう。イロハカエデ(モミジ)など、公園内の新緑も見ごろである。
会費は受講料、保険料で2600円。さらに共催のNPO法人G…
2010-05-21 08:15
JOGLISジョグリスを使ってみよう東京マラソンの影響もあり、人気の皇居ラン。皇居は1周5キロである。所要時間の目安は走って30分程度、歩いて1時間程度だ。近辺には続々とランナー用の施設がオープンしている。中でも東京FM内にあるジョグリスは、皇居に近くて便利だ…
2010-05-20 21:15
ハウステンボスで2010年6月26日、マイケル・ジャクソン追悼イベント「トリビュートダンス」INハウステンボスが開催される。生前、マイケル・ジャクソンは1992年と1993年の2度ハウステンボスを訪れており、今回、1周忌のイベントとしてハウテンボス内アレキサンダー広場…
2010-05-20 18:00
携帯ゲームでカンパチを釣ったら本物のカンパチが送られてくる。そんな面白いキャンペーンを鹿児島県の養殖カンパチ生産者が行っている。
ゲームのやり方は簡単。
携帯電話でサイトにアクセスし、舞台となる鹿児島の漁場と餌を選んでチャレンジするのみ。見事カ…
2010-05-20 10:00
鳥取県境港(さかいみなと)市鳥取県境港市は、ゲゲゲの鬼太郎の作者・水木しげるさんのふるさとである。境港の駅を降り、水木しげる記念館へ行くまで130体以上のブロンズ像が立ち並ぶ。ドラマの影響もあり、人気の観光地だ。
年中無休の記念館は九時半から(夏…
2010-05-18 13:00
新潟 旬彩便表参道にある新潟のアンテナショップ「新潟館 ネスパス」のイベントコーナーで、5月28日から30日は人気のお米「キラキラコシヒカリ」や、ブランドイチゴの「越後姫」を扱うイベントが開催される。6月以降も特産品のイベントは続く。4日から7日は、お米で…
2010-05-18 10:00