埼玉初掲載!今月、フランス出版旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第2版に、長瀞町の宝登山神社を中心にした散策コースが掲載、県初の掲載となった。
【Image:長瀞】
景観自慢の「岩畳」このことで、「世界の観光地に選ばれた」と町観光協…
2011-05-18 16:00
四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集JR四国が「第1回 四国の特産食材を使った駅弁レシピコンテスト」を開催する。四国4県から推薦された畜産や魚介、野菜といった食材を使った四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集する。
四国の各県産品の利用促進、四国…
2011-05-18 09:00
JR南千歳駅に直結した、最高の立地にあるオフィス
北海道千歳市の産業業務支援中核施設「千歳アルカディア・プラザ」では、新人事業家や、新事業進出、産学協同研究事業などを対象にインキュベーション施設「アルカディア・オフィス」の無料貸与を行っている。
創…
2011-05-17 14:00
「お祭りミュージアムプロジェクト」の第1弾お祭りミュージアム実行委員会では、同・台東区において「浅草お祭りミュージアム」を5月27日まで期間限定でオープンしている。
この企画は「東京都地域中小企業応援ファンド」の対象事業として始まった「お祭りミュージ…
2011-05-17 09:00
「金澤料亭 百万石の食とおもてなしの舞台」石川・金沢市にある料亭15軒が加盟する「金沢市料理業組合」がこのほど、ユニークなアニメ動画を作成した。
ホームページ「金澤料亭 百万石の食とおもてなしの舞台」で公開中。石川県や金沢市の人々をはじめ、訪れる観…
2011-05-16 09:00
水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」富士急行は、4月30日から、山中湖で県内初となる水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」の運行を開始している。車輪とスクリューを備えている、陸の上でも水の中でも走行できる「YAMANAKAKO NO KABA」。富士山ろくの森林地帯を走行した…
2011-05-13 09:00
ブルートレイン「富士」号が一般公開富士急行は、4月29日に「下吉田駅ブルートレインテラス」とコミュニティスペース 「下吉田倶楽部」を、山梨県・富士吉田市にある富士急行線・下吉田駅にオープンした。
(※画像はイメージ図です)
「下吉田駅ブルートレイン…
2011-05-12 09:00
全国、県内ともにトップの「北海道」日経リサーチが先日、都道府県、旧国名、市・特別区、観光地などの地域名称をはじめ、地域産品の“ブランド力”を把握するための「地域ブランド戦略サーベイ」という調査の結果を明らかにした。
隔年調査で、2010年度で3回目。今回…
2011-05-11 09:00
さいたま市の伝統芸術「盆栽」を育てる社団法人さいたま観光コンベンションビューローでは、官民連携で、地元在住のブロガーらが制作したiPhoneアプリ「つい、盆栽。」をリリース。さらに4月26日、東京・銀座のにある「Apple Store Ginza」で記者発表会を開いた。
…
2011-05-10 09:00
大阪の中心部まで約30分の河内長野市大阪・河内長野市と、同市を走る南海電気鉄道が「住民誘致」に関して連携することになった。基本協定を締結してともに“まちづくり”に励む。
河内長野市は、大阪の中心部まで約30分と、交通のアクセスがいい。だが、少子高齢化…
2011-05-09 09:00