まちづくりニュース
 まちづくりニュース

今夏は早起き!して 滋賀・草津で「熱気球」を体験しよう(滋賀県)

新着ニュース30件






























今夏は早起き!して 滋賀・草津で「熱気球」を体験しよう(滋賀県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




JR草津駅では「熱気球教室」も実施する
夏休み、滋賀・草津で、家族で「熱気球」の体験はいかが?草津市観光物産協会内にある草津熱気球搭乗事業実行委員会では「熱気球フライト体験」を、7月22日から10日間、開催する。また、JR草津駅東口では「熱気球教室」も開かれる。

草津
びわ湖に面した草津で、夏の風物詩といえば「ハス」。この群生地が満開となるのにあわせ、熱気球のフライトを実施する。早朝、熱気球が係留され、びわ湖に広がる大パノラマが楽しめる。さらに今年、熱気球2機を用意する。

草津市内に宿泊で参加費が割引になる特典も
日程は、7月22日から31日まで。雨天や強風の場合は中止することもある。時間は、午前6時から9時まで。場所は、滋賀県草津市下物町1091番地(烏丸半島内)。

なお、係留は15~20mほどの高さを、1回あたり5分前後で随時運行する。1度に最大4~5名(パイロット1名を含む、1機あたり)乗ることが可能。

参加料金は、大人(中学生以上)が2,500円、子供(小学生:保護者の同乗要)が1,800円。未就学児(保護者の同乗要)は無料。支払いは当日受付。定員300名様程度(定員になり次第締切)

期間中、草津市内の宿泊施設に泊まると、熱気球の参加料金が割引になる特典もある。

外部リンク

■ 熱気球に乗って びわ湖面に広がる大パノラマを体感 (草津市観光物産協会)
http://www.kanko-kusatsu.com/news/dt_129.html
Amazon.co.jp : 草津 に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ