中国では、旧暦の7月7日に七夕の行事を行うのだが今年8月16日にあたります。中国重慶市の江津区では七夕のイベントとして全国から34組のカップルを募集しています。
今回のイベントでは、全国から様々な愛の物語をもつカップルを集め、四面山の愛情階段を登って、自…
2010-07-02 18:00
豊中混声合唱団大阪府豊中市の豊中混声合唱団(とよこん)が50回目の定期記念定期演奏会を行う。1941年から活動を続けて60余年。2003年からは西岡茂樹氏を音楽監督件常任指揮者としている。
大阪は7月3日ザ・シンフォニーホールにて、東京は7月18日かつしかシンフォ…
2010-07-01 22:00
2009年3月に廃止された寝台列車ブルートレイン「はやぶさ」、宿泊したことありますか?今年7月1日、簡易宿泊施設として熊本県の多良木町にオープンします。
【画像はイメージ:http://www.flickr.com/photos/macglee//CC BY 3.0】
できる限り現役当時の様子のまま…
2010-07-01 18:00
新鮮な気持ちで迎える7月からの半年間今年半年間の罪穢れを払う、「夏越大祓式」。神田明神でも茅の輪くぐりの行事が行われた。このときに穢れを祓うために使われるのが「人形(ひとがた)」である。
神田明神では、預かった人形を海へ流す神事を行う。それが「大祓…
2010-07-01 11:00
パリ祭1789年7月14日はフランス革命により王政廃止になったフランス人にとって歴史的な日であり、パリ祭、バステーユデーとも呼ばれる国民の休日となっています。
この日、シャンゼリゼでは自由の国、フランスを祝うパレードが10時から行われ、その後エッフェル塔付…
2010-07-01 11:00
おそれ入谷の鬼子母神今年も朝顔市の季節がやってきました。入谷の朝顔市は今年で62年目。毎年40万人の人出でにぎわいます。開催は7月6日から8日の3日間です。
朝顔市には120軒の朝顔業者が出店します。さらに露店も100軒並び、正式には「入谷朝顔まつり」と呼ばれ…
2010-07-01 10:00
開会式はベルリンで2011年6月26日に、女子サッカーワールドカップがドイツで開催されます。開幕試合が行われるのは、ベルリンのオリンピックスタジアム。
その他、アウクスブルク、ボーフム、ドレスデン、 レバークーゼン、メンヒェングラートバッハ、 ジンスハイム…
2010-07-01 01:00
横浜・伊勢佐木町のほおずき市横浜の伊勢佐木町1丁目・2丁目地区商店街振興組合は、7月2日から4日までの3日間「第41回 イセザキ・チャリティ ほおずき市」を開催する。
ほおずきは一鉢1,575円(税込)。ほおずきが赤く色づく様子が楽しめる。さらに売り上げの一部…
2010-07-01 00:00
カクテルワールドカップ滋賀県大津市のロイヤルオークホテル スパandガーデンズのバー「ジ・オーク」では「カクテルワールドカップ2010」を開催している。カクテルはどれでも1,200円。
2月から企画し、ワールドカップ2010南アフリカ大会の出場国32カ国を、国旗や国…
2010-06-30 23:40
NY最大のイベントのひとつ今年もまもなく7月4日、アメリカ独立記念日がやってきます。この日ニューヨークでは、デパートメーシーズがスポンサーとなっての恒例のイーストリバー花火大会が開催されます。
9pmから23丁目から42丁目付近のイーストリバーには約20,000本…
2010-06-30 16:00