新鮮な気持ちで迎える7月からの半年間今年半年間の罪穢れを払う、「夏越大祓式」。神田明神でも茅の輪くぐりの行事が行われた。このときに穢れを祓うために使われるのが「人形(ひとがた)」である。
神田明神では、預かった人形を海へ流す神事を行う。それが「大祓…
2010-07-01 11:00
パリ祭1789年7月14日はフランス革命により王政廃止になったフランス人にとって歴史的な日であり、パリ祭、バステーユデーとも呼ばれる国民の休日となっています。
この日、シャンゼリゼでは自由の国、フランスを祝うパレードが10時から行われ、その後エッフェル塔付…
2010-07-01 11:00
おそれ入谷の鬼子母神今年も朝顔市の季節がやってきました。入谷の朝顔市は今年で62年目。毎年40万人の人出でにぎわいます。開催は7月6日から8日の3日間です。
朝顔市には120軒の朝顔業者が出店します。さらに露店も100軒並び、正式には「入谷朝顔まつり」と呼ばれ…
2010-07-01 10:00
開会式はベルリンで2011年6月26日に、女子サッカーワールドカップがドイツで開催されます。開幕試合が行われるのは、ベルリンのオリンピックスタジアム。
その他、アウクスブルク、ボーフム、ドレスデン、 レバークーゼン、メンヒェングラートバッハ、 ジンスハイム…
2010-07-01 01:00
横浜・伊勢佐木町のほおずき市横浜の伊勢佐木町1丁目・2丁目地区商店街振興組合は、7月2日から4日までの3日間「第41回 イセザキ・チャリティ ほおずき市」を開催する。
ほおずきは一鉢1,575円(税込)。ほおずきが赤く色づく様子が楽しめる。さらに売り上げの一部…
2010-07-01 00:00
カクテルワールドカップ滋賀県大津市のロイヤルオークホテル スパandガーデンズのバー「ジ・オーク」では「カクテルワールドカップ2010」を開催している。カクテルはどれでも1,200円。
2月から企画し、ワールドカップ2010南アフリカ大会の出場国32カ国を、国旗や国…
2010-06-30 23:40
NY最大のイベントのひとつ今年もまもなく7月4日、アメリカ独立記念日がやってきます。この日ニューヨークでは、デパートメーシーズがスポンサーとなっての恒例のイーストリバー花火大会が開催されます。
9pmから23丁目から42丁目付近のイーストリバーには約20,000本…
2010-06-30 16:00
物置よりも小さな家?1997年、カリフォルニアのジェイ・シェィファー氏は 、Tumbleweed Tiny House Companyという会社を設立しました。 この会社、驚くことに普通の家の納戸或はクローゼットや物置よりも小さな家に住むことを提唱した会社でした。
無駄のない設計そ…
2010-06-30 11:00
地域再発見プロジェクト7月11日に千葉県館山市で「第1回館山わかしおトライアスロン大会」が開催される。JR東日本の「地域再発見プロジェクト」の一環だ。
JR東日本、館山市、海上自衛隊大21航空群が協力して開催にあたる。沖ノ島でスイム、海上自衛隊館山航空基地…
2010-06-30 00:00
「1881年から始まった 九龍(カオルーン)100年の変遷」写真展が9月14日まで行われています。場所は香港文化センター近くの「1881HERITAGE」、入場料は無料です。
「九龍の発展の歴史を振り返り、小さな村落であった九龍が商業貿易都市として変わっていく、その歴…
2010-06-29 18:00