CHOCOLATE Inc.と双葉町を中心に構成し、様々な分野のクリエイターを招き、福島県双葉町の可能性を描いていく活動体『Draw in FUTABA』は、参加クリエイターと賛同企業の募集を開始する。
まずはじめに、2023年10月19日~20日に行った『Futaba Drawing Camp』の様子…
2024-02-18 16:00
「Be Next KOBE」共同事業体(株式会社神戸デザインセンター、合同会社アトエプロダクション)は、2月22日(木)、 NEXs TOKYOにて、神戸発のイノベーション創出プログラム「Be Next KOBE」の成果発表会「地方都市・神戸と変える未来」を開催する。
「次世代の神…
2024-02-14 00:00
日本出版販売株式会社は、2月1日(木)に、本を起点としたまちづくりを目的に、静岡県駿東郡長泉町と包括連携協定を締結した。
駅周辺のにぎわい創出を目的とする社会実験「駅前リビング」の好評を受け、包括連携協定を締結長泉町は、静岡県において最も人口増加…
2024-02-07 08:00
東京ミッドタウン日比谷では、日本の映画史に大きなインパクトを残し続けている「ゴジラ」が70周年を迎えることを記念して、ゴジラの上半身を模したハーフ立像が、2月1日(木)~3月10日(日)まで日比谷ステップ広場に登場する。
高さは約3mにもおよぶ、巨大サイ…
2024-02-02 00:00
福岡県久留米市では、全国有数の酒どころとして知られる久留米市城島の蔵元でつくられた新酒の飲み比べや、筑後地域の伝統文化などが楽しめるイベント「第30回 城島酒蔵びらき」を、2月17日(土)と2月18日(日)に開催する。
城島の日本酒8蔵元でつくられた新酒…
2024-01-27 19:00
マチディア株式会社は、熊本市交通局が運行する熊本市電に設置された「スマート電停」と「球磨焼酎」、近隣の飲食店の組み合わせで地元の魅力を発信し、地域活性化を目指す取り組み「焼酎飲ん電キャンペーン」を、2月に実施する。
通勤時とはひと味違う景色を眺め…
2024-01-22 15:00
長野県全域の関係人口創出事業を行うHue-ish株式会社が中心となり、”ゆるい関係人口” や ”きっかけづくり、初級編となる関係人口プログラム”と位置づける、『信州ふるさとアンバサダー』の取組を本格始動する。
”地域に魅力的な仕事をつくり出し、地域への人の流…
2024-01-14 15:00
吹田まちづくり合同会社は、大阪駅から電車で9分、人口約38万人の吹田市の玄関口の1つ、JR吹田駅周辺を「吹田のキッチン」=北摂で、美味しい食材と飲食店が集まる場所へとリ・ブランディングするプロジェクトを始動する。
食品販売や飲食店を新たにスタートした…
2024-01-07 00:00
島根県出雲市は、トキのオリジナル絵本を作成し、野生復帰に向けた機運醸成・啓発を図るため、その資金を、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス・JALふるさと納税」のクラウドファンディングサイトにて募集を開始した。
募集期間は、2024年3月31日(日)までで、…
2023-12-31 10:00
畑を耕し、さまざまなイベントを開催しながら、その様子をオンラインで配信する「自給自足エンターテイメント」を行う大吉村株式会社は、どこにいても村人になれる「村2.0企画」を全国に発信し、田舎×オンラインで新しい居場所作りを目指す。
その資金を募るため、1…
2023-12-22 13:00