楯の川酒造株式会社は、9月24日(土)に「楯野川 蔵祭り」を、酒田駅前のミライニ広場にて開催する。
食・酒・音楽を多角的に楽しめるイベント今年の開催では、開催内容もこれまでとは少し異なり、楯の川酒造・奥羽自慢の日本酒を存分に楽しめる地元飲食店がつくり…
2022-09-05 11:00
三菱地所株式会社は、株式会社ニッポン放送協力のもと、有楽町エリアにて、若手や次世代を担うアーティスト・芸人を中心とした、まちぐるみでの音楽とお笑いのエンタメイベント「有楽町 Radio City」を、10月1日(土)・2日(日)の2日間限定で初開催する。
アー…
2022-09-02 11:00
株式会社サン・クレアが経営するANCHOR HOTEL FUKUYAMAにて、8月17日(水)より、約3年ぶりとなるインターンシップ受入を再開した。
参加学生は、9月末までの受入期間の間に、3~4社の地元ものづくり企業を訪問し、Z世代&留学経験を活かしたSNSでの情報発信を行う…
2022-08-27 22:00
神戸電鉄株式会社と株式会社ミックウェアは、ビジネス共創のパートナー契約を結び、「ミックウェアが提供するスマートフォン用アプリ『たまむすび™』」を利用したサービスを、8月1日(月)より開始した。
身近な価値の再発見を通して、沿線の住人が地域愛を醸成「…
2022-08-21 09:00
ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社(ボードリー、BOLDLY)は、FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアムの協力の下、福岡市のJR箱崎駅を起点とする一周約3.5kmの公道で、8月24日(水)~28日(日)に、自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」(仏Na…
2022-08-14 16:00
一般社団法人LOVE FOR NIPPON (LFN)は、東日本大震災復興支援活動でとして、これからの支援活動、防災、SDGsなまちづくりに活かしていくシンポジウム「SOTE SYMPOSIUM(ソテ シンポジウム)」の本年度第2回目を、「311からの学び 復活の日本」をテーマとして、8月6日…
2022-08-05 09:45
総合プロデュース企業株式会社八芳園は、7月19日(火)、包括的連携協定を締結する福島県鏡石町とともに、鏡石町の「田んぼアート」を背景に、ウエディングフォト撮影を実施した。
地域活性化へと繋げることが目的この取り組みは、鏡石町の「田んぼアート」の利活…
2022-08-01 09:00
地域に根ざした地域プロデュース事業を展開する株式会社WHEREは、日本各地で経済を動かす起業家・首長・公務員・大学教授など合わせた約50名を、スピーカーとして迎える地域経済サミット「SHARE by WHERE」(シェアバイウェア)を、北海道上士幌町にて8月26日(金)に…
2022-07-25 16:00
日本電気株式会社(NEC)、ORIGINAL Inc.ORIGINAL)、一般社団法人 日本地域国際化推進機構の三社は、スマートシティ伊勢推進協議会と連携し、観光を通じた伊勢市の活性化に向けて、来訪者の周遊促進や滞在時間の延伸、満足度向上を目指す実証事業を7月22日(金)から開始…
2022-07-17 11:00
小田急電鉄株式会社は、リサーチや情報発信、ソリューション開発のために立ち上げたイノベーションラボ「IFLATs(アイフラッツ)」を通じて、7月11日(月)に、市区町村と連携し、地域創生を目的とした新ソリューション「価値創造型人材育成プログラム」の展開を開始す…
2022-07-11 08:00