まちづくりニュース
 まちづくりニュース

阪急阪神ホールディングス、地域の魅力を学び、社会課題に気づくイベント、「ゆめ・まち 大人の社会科見学in西宮2022」を開催!

新着ニュース30件






























阪急阪神ホールディングス、地域の魅力を学び、社会課題に気づくイベント、「ゆめ・まち 大人の社会科見学in西宮2022」を開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」では、沿線の市民団体などと協働して行うイベント、「ゆめ・まち 大人の社会科見学」を、開催する。

まちづくり

実際に現地を訪れる、対面型のプログラムを用意
このイベントは、ゆめ・まちプロジェクトの中でも、市民参加型で実施している「阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ」の取組の一つとして、昨年から始めたもの。

沿線の各地域が持つ魅力や社会課題に気づくきっかけづくりになればと考えているという。今年も、「西宮」をテーマとし、「ゆめ・まち 大人の社会科見学in西宮2022」と題して、昨年実施したオンラインプログラムに加え、今回は実際に現地を訪れる、対面型のプログラムを用意している。

【イベントの概要】
実施日:
1-(1) 11月25日(金)
1-(2) 12月18日(日)
2-(1) 2023年 1月27日(金)
2-(2) 2023年 2月18日(土)
募集対象:18歳以上
募集人数:【オンライン】各回50名程度 【対面】各回15名程
     度
参加費:無料(オンラインプログラムの通信料は各自負担)
応募開始:第1期 年10月24日(月)~ / 第2期 11月24日
     (木)~
(定員になり次第、受付を終了)
応募方法:右記の特設ウェブサイトより応募: https://stajimo.jp/?page_id=20004

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 事業としてのまちづくりを考える「NIPPONIAサミット2023」開催(10月2日)
  • 横浜市とNTT東日本が、「住みたい・住み続けたい・選ばれる都市の実現に向けたまちづくり」の推進に関する協定を締結(9月25日)
  • 地域活性化コミュニティ Rural Labo、フラインイベント「Japan Vitalization Summit 2023」を、埼玉県秩父郡横瀬町で開催(9月19日)
  • 【江戸東京たてもの園】特別展「江戸東京博物館コレクション~江戸東京のまちづくり~」開催(9月9日)
  • ゼンリンミュージアム、地域密着型企画展の第三弾として、「くきのうみ ~近代産業の中心地 若松・八幡・戸畑~」を開催(9月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ