まちづくりニュース
 まちづくりニュース

稲荷ずしで街を元気に!若者5人が結成「伏見稲荷名物ひろめ隊」

新着ニュース30件






























稲荷ずしで街を元気に!若者5人が結成「伏見稲荷名物ひろめ隊」

このエントリーをはてなブックマークに追加




身近な食から稲荷のまちの魅力を発信しようと結成された「伏見稲荷名物ひろめ隊」が、8月7日に行われた「第58回 亀岡平和祭保津川花火大会」に出展し、いなり寿司・助六寿司・冷やしぶっかけ稲荷うどんを販売しました。

いなりずし

いなり寿司、助六寿司は花火が始まる前に完売、冷やしぶっかけ稲荷うどんも最終的に完売と大盛況でした。

食を入り口に稲荷を元気に!
この「伏見稲荷名物ひろめ隊」は、京都市伏見区、伏見稲荷大社かいわいの若者たち5人が結成されたもので「地域の魅力を若い力で全国に伝えたい」、「食を入り口に稲荷の名物を知ってもらいたい」と奮闘中です!

「地域に根付いた食べ物が各地で発信される中、京都の、稲荷の食はないのか」と言う思いから、「いなりずし」に目をつけたそうです。

西日本に多い三角形のいなりずしは、伏見稲荷周辺が発祥だともいわれています。

いなりずし

地元で観光客に人気の「いなりうどん(きつねうどん)」をアレンジした「冷やしぶっかけうどん」を考案し、各地で開かれるイベントで出店しています。

外部リンク

「稲荷の食 まちおこし 伏見に「ひろめ隊」 いなりずし、うどん発信」京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20100723000092

伏見稲荷名物ひろめ隊
http://blog.fushimi-inari.com/
Amazon.co.jp : いなりずし に関連する商品



  • 横浜発のまちづくり系アートプログラム、「ミナトノアート2025」開催!(11月16日)
  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ