まちづくりニュース
 まちづくりニュース

「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催

新着ニュース30件






























「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本酒のまちとして知られる東広島市では、日本酒の魅力を知ってもらうために、2018年から「東広島市立日本酒大学」を開催してきた。

西条酒造協会や大学、酒類総合研究所などと連携し、主に市民が日本酒の歴史や文化、酒造りを学ぶ、開かれた場となっている。

今年は、「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、8月9日に記念イベントを開催する。

まちづくり

「酒造りの伝統と未来」をテーマとした基調講演実施
当日は、日本酒造杜氏組合連合会会長である石川達也氏を講師に迎え、「酒造りの伝統と未来」をテーマとした基調講演を行う。

また、パネルディスカッションでは、「広島の伝統的な酒づくりは、三浦仙三郎から未来へ」と題して、東広島を代表する杜氏や研究者が、それぞれの視点から語り合う。現場のリアルな声に触れ、伝統的酒造りを理解し、学びを得る貴重な機会だ。

<イベントの概要>
イベント名: 東広島市立日本酒大学 記念イベント
開催日:8月9日(土)
会場:東広島芸術文化ホール くらら(小ホールほか)(広島
   県東広島市西条栄町7-19)
主催:東広島市立日本酒大学(東広島市産業部ブランド推進課)
時間:13:30 開演 〜 17:00 閉演(13:00 受付開始)
定員:180名(抽選の上、招待制)
参加費:無料

              (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ