まちづくりニュース
 まちづくりニュース

日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始

新着ニュース30件






























日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




公益財団法人日本ナショナルトラスト(JNT)は、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム(トラスト・エール)」を開始する。

まちづくり

資産所有による事業に加え、ノウハウ提供等に事業を拡充
JNTでは、これまで英国のナショナルトラストをモデルに、文化遺産を自ら所有して守る、ハードに重点を置いた事業を行ってきた。

しかし、2018年の設立50周年にあたり「日本型ナショナルトラスト」を目指すことを宣言し、資産所有による「ハード」事業に加え、ノウハウ提供等の「ソフト」事業を拡充することとし、その具体的な施策として、「地域遺産支援プログラム(トラスト・エール)」を創設した。

このプログラムでは、JNTがこれまでに培ってきたノウハウ・知見やネットワークを活用し、文化遺産を保存・活用する民間の団体を支援することで、地域で自立的かつ持続的に文化遺産が守られる仕組みづくりが行われることを目指す。

具体的には、全国4つの民間団体を採択し、2025年度から専門家と連携しながら、担い手確保、資金調達、組織基盤の強化やまちづくりの課題解決等、総合的に伴走支援を行う。

今回は、「NPO法人"矢中の杜"の守り人(茨城県つくば市北条地区)」、「門脇家住宅等保存協力会(鳥取県西伯郡大山町所子集落)」、「滝上ふるさと研究会(北海道紋別郡滝上町)」、「東かがわ市引田 町家マッチングプロジェクト(香川県東かがわ市引田地区)の4団体が採択された。

関連情報: http://www.national-trust.or.jp/prg-chiikiisanshien/

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ