まちづくりニュース
 まちづくりニュース

福島県磐梯町がブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨を発行

新着ニュース30件






























福島県磐梯町がブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨を発行

このエントリーをはてなブックマークに追加




福島県磐梯町、Digital Platformer株式会社(DP)は、ブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨「令和3年度 磐梯町デジタルプレミアム商品券」を、7月15日より福島県麻郡磐梯町内にて発行を開始する予定。

発行にあたり ブロックチェーン技術「ハイパーレジャーいろは」を採用し、DPが開発をしたデジタル通貨発行サービス「LITAプラットフォーム」を採用する。

まちづくり

地域経済の活性化を目的としてプレミアム付き商品券のデジタル化を推進
磐梯町は、福島県会津盆地の北東部に位置し、北は磐梯山、南は猪苗代湖に挟まれた人口約3,400人の町。デジタル技術を活用し、町民本位の新しい行政経営モデルを実践していく必要があると考えているという。

その実践の一つが、地域経済の活性化を目的として発行するプレミアム付き商品券のデジタル化。デジタル地域通貨の導入により、行政コストの削減を目指すとともに、地域内での通貨流通を図ることにより、地域経済をさらに活性化させていく。

一方、DPは、今回の磐梯町のデジタル地域通貨の発行にあたり、技術面と運用面でのサポートを行っていく。サポートにあたり、新たに開発したデジタル通貨発行サービス「LITAプラットフォーム」を磐梯町に提供する。         (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ