まちづくりニュース
 まちづくりニュース

【東日本大震災】 三陸石巻の復興に「わかめサポーター」制度(宮城県)

新着ニュース30件






























【東日本大震災】 三陸石巻の復興に「わかめサポーター」制度(宮城県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




わかめサポーターの制度を拡充してPR中
宮城・石巻市にある三陸石巻復興センターが、東日本大震災の復興支援策として実施する「三陸石巻復興『わかめサポーター』制度」の運営組織をこのほど本格稼働させた。

三陸石巻

今年4月末から、支援拠点として現地本社を石巻市に設置して、6月1日から、現地にいる有志をはじめ、被災者、漁業水産などの協力者ら“協力者”を拡げたという。

そして「三陸十三浜わかめ」の復興支援に加え、同商品のブランド化を進める「三陸石巻復興『わかめサポーター』制度」の運営強化を行っている。

三陸わかめでも特に絶品の「三陸十三浜わかめ」
この三陸わかめは、三陸地方の親潮と黒潮が交わる海域で養殖される。栄養が豊富で、やわらかい食感や風味が魅力。特に、石巻市北上町十三浜地区でとれる「三陸十三浜わかめ」は“絶品”といわれる。

「三陸石巻復興『わかめサポーター』制度」は、1口5,000円の「わかめサポーター」を募集している。集まった資金は三陸十三浜わかめの復興支援などにあてられ、さらに復興した時には、1口あたり200gの三陸十三浜わかめを発送するのを目指している。

外部リンク

【復興支援】三陸石巻復興わかめサポーター制度

Amazon.co.jp : 三陸石巻 に関連する商品



  • 横浜発のまちづくり系アートプログラム、「ミナトノアート2025」開催!(11月16日)
  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ