まちづくりニュース
 まちづくりニュース

【速報】観光庁の外国人1万人旅費無料事業に批難の声

新着ニュース30件






























【速報】観光庁の外国人1万人旅費無料事業に批難の声

このエントリーをはてなブックマークに追加




無料招待にネット上で批難の声
観光庁が2012年度の概算請求に盛り込んだ、1万人の外国人観光客無料招待の事業に大してネット上に批難の声が寄せられている。

観光庁
ネットを活用した情報発信に期待するも…
本事業は、東日本大震災の影響で激減した外国人観光客を取り戻す為に企画されたもので、インターネットを通じて募集・審査を行い、合格した旅行者には滞在中にネットで情報発信してもらうというもの。概算要求額は11億円となっている。

この事業案に対してネット上では、
復興費用に充てろよ
事業仕分けしろ

といった厳しい意見が大量に押し寄せている。

意見の中には
いや、この政策自体は悪くないだろう。
実際、安全だという事を知ってもらって、
後は口コミで広めてもらおうという事なんだから。
それなりに情報発信力を持ってるブロガーなんかを
審査で選べばいいわけだから効率いいよね。

といった前向きな意見も寄せられているが、
優先順位が違うのでは無いか、効果をどうやって図るのか
といった疑問が拭えず、その大半は批判的なものとなっている。

政府が臨時増税の基本方針を閣議決定するなど、増税の動きが見られることからも、その税金の使い道はこれまで以上に説明を求められそうだ。


外部リンク

【政治】外国人1万人、旅費無タダで日本に招待…観光庁方針

観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/index.html

Amazon.co.jp : 観光庁 に関連する商品



  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ