まちづくりニュース
 まちづくりニュース

富士急行・下吉田駅に「ブルートレインテラス」などがオープン(山梨県)

新着ニュース30件






























富士急行・下吉田駅に「ブルートレインテラス」などがオープン(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




ブルートレイン「富士」号が一般公開
富士急行は、4月29日に「下吉田駅ブルートレインテラス」とコミュニティスペース 「下吉田倶楽部」を、山梨県・富士吉田市にある富士急行線・下吉田駅にオープンした。

下吉田駅

(※画像はイメージ図です)

「下吉田駅ブルートレインテラス」は、平成21年、レトロモダンなデザインにリニューアルした「下吉田駅」構内にかつてブルートレイン「富士」号として活躍した車両、および同型の寝台客車を設置する。もちろん一般開放される。

官民一体で地元民や観光客らのスペース設置
一方、「下吉田倶楽部」は、下吉田駅舎のリニューアルを手がけた工業デザイナー・水戸岡鋭治さんによるデザインの、地元住民の憩いの場、観光客の街歩きの拠点として活用される。

山梨県が支援、富士吉田市が実行主体の「下吉田まちめぐりコンシェルジュ事業」を同社が受託して、官民連携での上記の機能に加えて、地域在住のコンシェルジュ(観光ガイド)が常駐して観光案内や展示車両の説明などを行う。

外部リンク

■ 富士急行:鉄道とのふれあいの場「下吉田駅ブルートレインテラス」オープン(pdf)
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20110420145152_FKK%20bluetrain%2020110420.pdf
Amazon.co.jp : 下吉田駅 に関連する商品



  • 横浜発のまちづくり系アートプログラム、「ミナトノアート2025」開催!(11月16日)
  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ