まちづくりニュース
 まちづくりニュース

静岡で自慢の料理を提供するウィーク 5月15日まで開催(静岡県)

新着ニュース30件






























静岡で自慢の料理を提供するウィーク 5月15日まで開催(静岡県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




「八十八夜」をテーマに腕をふるう料理人たち
静岡県が「ふじのくに食の都づくり仕事人」が腕を振って作り上げた自慢のグルメ、スイーツを提供するイベントが開かれている。題して、第2回「食の都 仕事人ウィーク」。15日まで開催されている。

静岡

今回のテーマは「八十八夜」。

静岡県では、県産の食材がいかに素晴らしいかを伝えて、「ふじのくに」の食文化の振興に貢献する料理人、菓子職人ら200人を「ふじのくに食の都づくり仕事人」とし、昨年11月に表彰したばかり。

130店舗で県産食材のグルメやスイーツを提供
そして今回、この中で130人が参加。期間中、東京都内1店舗を含む130店舗で、お茶をはじめ、初夏の静岡県産食材を使ったグルメ、スイーツなどを販売するという。

このイベントに参加する仕事人、店舗、料理などの名称をはじめ、使う主な県産食材、価格、期間中の特典などの情報は、以下の静岡県のホームページに掲載している。リーフレットもPDFでダウンロードできる。

【AKI 執筆】

外部リンク

■ 静岡県 第2回「食の都 仕事人ウィーク」
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-110/syoku_miyako.html
Amazon.co.jp : 静岡 に関連する商品



  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ