まちづくりニュース
 まちづくりニュース

「鹿児島イタリアン」 地場産食材を生かしてブレイク狙う(鹿児島県)

新着ニュース30件






























「鹿児島イタリアン」 地場産食材を生かしてブレイク狙う(鹿児島県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




特集第6弾、今回のテーマは「ご当地グルメ」
鹿児島の地場産食材を活用した新しいイタリアン料理を開発しようという取り組みが、地域資源∞全国展開プロジェクトで紹介されている。

鹿児島

地域資源∞全国展開プロジェクト公式Webサイト「feel NIPPON」によると、平成22年度の特集記事最後となる第6弾を掲載。今回のテーマは「ご当地グルメ」だった。

そのメイン特集として“東洋のナポリ”と呼ばれ、黒豚や鹿児島産芋焼酎などの地域食材を活用した新たなご当地メニュー開発に取り組む鹿児島商工会議所(鹿児島県)のプロジェクトを紹介している。

「長島産地だこのピッツァ」「黒豚ラグーのパスタ」など
同商工会議所では、キーワードを「鹿児島イタリアン」とし、海の幸と陸の幸をふんだんに使用した「長島産地だこのピッツァ」、「黒豚ラグーのパスタ」などのメニューを開発した。

また、その他の地域では、地元の美幌豚を使用した「美幌バーガー」の開発に取り組んだ北海道の美幌商工会議所、カレーうどんととろろご飯を融合させた新しい「豊橋カレーうどん」を開発した愛知県の豊橋商工会議所なども掲載している。

外部リンク

feelNIPPON|地域資源∞全国展開プロジェクト
Amazon.co.jp : 鹿児島 に関連する商品



  • 新潟県柏崎市が実施する「介護予防」事業が、ギフティの「e街プラットフォーム®」および「e街チケットポータル」を採用(5月9日)
  • 宮城県石巻市で、毎年恒例の石ノ森萬画館GWイベント「春のマンガッタン祭り」開催(5月1日)
  • DMM.com、富山県南砺市が誇る伝統的工芸品「井波彫刻」「五箇山和紙」の魅力を映像で表現したPR動画を制作・プロデュース(4月22日)
  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ