まちづくりニュース
 まちづくりニュース

茅の輪くぐりと植木草花市!大宮氷川神社

新着ニュース30件






























茅の輪くぐりと植木草花市!大宮氷川神社

このエントリーをはてなブックマークに追加




夏越しの祓い
武蔵一宮氷川神社では、6月30日の16時から「茅の輪くぐり」を行う。「茅の輪くぐり」は「大祓い(おおはらい)」「夏越しの祓い(なつごしのはらい)」とも呼ばれ、暑い夏を無事過ごし、その年の無病息災を祈願する。

茅の輪をくぐるときは、数字の8の字を描くようにする。そして輪にぶら下がっている人形(ひとがた)に手を触れて、穢れを移す。輪くぐりのあとは神社に用意された人形に、氏名年齢を書く。

茅の輪くぐり
園芸市、露店
氷川神社の参道には、10時から21時まで市が立つ。植木、草花、野菜をはじめ、ほおずきも並ぶ。駐車場では19時半から「ちびっこ花火大会」が開催される。園芸市、露店は雨天決行だが、花火大会は雨天中止だ。

半年間の厄を落とし、残る半年を新たな気分で迎えよう。氷川神社では「茅の輪」を模した「茅の輪守り」も販売している。お参りを済ませた後は、参道でお祭り気分を味わおう。

武蔵一宮氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
048-641-0137


外部リンク

もぎたてさいたま情報
http://www.scvb.or.jp/data/hikawa.shtml

地図

Amazon.co.jp : 茅の輪くぐり に関連する商品



  • サンフレッチェ広島が、地域活性化プロジェクト「STAHUG(スタハグ)」始動(5月12日)
  • 新潟県柏崎市が実施する「介護予防」事業が、ギフティの「e街プラットフォーム®」および「e街チケットポータル」を採用(5月9日)
  • 宮城県石巻市で、毎年恒例の石ノ森萬画館GWイベント「春のマンガッタン祭り」開催(5月1日)
  • DMM.com、富山県南砺市が誇る伝統的工芸品「井波彫刻」「五箇山和紙」の魅力を映像で表現したPR動画を制作・プロデュース(4月22日)
  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ