まちづくりニュース
 まちづくりニュース

ツール・ド・熊野を観戦しよう!

新着ニュース30件






























ツール・ド・熊野を観戦しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加




UCIアジアツアー
UCI(国際自転車競技連合)主催の自転車ロードレースのアジアのステージレース大会である、ツール・ド・熊野が5月27日から始まる。4日間の日程で最終日は30日。全19チームが出走する。

27日はタイムトライアル0.75キロ。28日は赤木川清流コース130.4キロ。29日は熊野山岳コース118.2キロ。30日は太地半島コース96.0キロ。パレードを含めた総走行距離は345キロに及ぶ。

ツール・ド・熊野
インターネット配信
今回は、定点カメラからの映像でレースがリアルタイムで楽しめる。インターネットによる観戦は、コースそれぞれの地点での通過の様子が楽しめるのが魅力だ。ツール・ド・熊野のホームページにアクセスしてほしい。

生で観戦したい方は、29日山岳コースのスタート・フィニッシュ地点になっている「熊野倶楽部」がおすすめだ。熱い声援を送った後は、世界遺産である熊野古道を散策するのもいいだろう。

外部リンク

ツール・ド・熊野
http://www.nspk.net/tdk/
熊野倶楽部
http://kumanoclub.jp/
Amazon.co.jp : ツール・ド・熊野 に関連する商品



  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ