まちづくりニュース
 まちづくりニュース

日本中が龍馬ちや!今度は「龍馬小判」が登場!

新着ニュース30件






























日本中が龍馬ちや!今度は「龍馬小判」が登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加




NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケ地にもなった
静岡県下田市の下田温泉旅館協同組合や
下田市観光協会などでつくる「下田龍馬伝志援隊」が
坂本龍馬の肖像をあしらった「龍馬小判」の販売をスタートさせた。
まちづくり

地域通貨として利用可能。でもやっぱり…

「龍馬小判」は販売価格3,000円と同価値をもった
地域通貨として下田市内の加盟店で利用することができ、
観光協会や下田龍馬伝志援隊ホームページなどで購入可能。
維新ブームの波に乗り、小判を持って小粋に
下田観光というのも一興である。

ただ、こうした記念グッズは大切にしまいこんでしまうのが
日本人のサガというものではないだろうか。

そんなアナタに「龍馬コイン」

いやいや。そこはさすが坂本龍馬を愛する方々。
記念品になりかねない「龍馬小判」に合わせ、
下田龍馬伝志援隊は気軽に使える「龍馬コイン」を
同時販売しているのだ。

「龍馬コイン」の価格は1,000円で、
こちらは900円の地域通過として
利用できる仕組みとなっている。

飽きさせず楽しませる“まちづくり”

ブームとは一過性で終わってしまうものである。
それでもこのブームをチャンスと捉え、
それに即したアイディア・面白さを打ち出していくことは
まちづくりの本質・商売の本質のようなものを
私達に教えてくれているような気がする。

商い(あきない)は「飽きさせない」ことだと誰かが言っていた。

皆が驚く発想で明治維新を切り開いた龍馬さんに敬意を評し
相手の事をよく考え、皆が楽しくなるような
“本当のまちづくり”を心がけたいものである。


下田龍馬伝志援隊ホームページ
http://www.shimoda-city.info/ryoma/
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ