
公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団は、11月29日(土)に、東京・八王子市で「明治から令和へ まちの歴史と工場をめぐる まち歩きツアー(マチイロProject)」を開催する。
高度な技術をもつ染物工場や繊維に関する現代アート作品の鑑賞など
150年前(明治初期)、八王子市中野上町には生産量日本一の製糸工場があり、まわりには繊維に関連する多くの工房が連なる、ものづくりのまちだった。
普段は入れない、歴史を遺す日本機械工業株式会社の八王子工場の見学や、高度な技術をもつ染物工場の見学、さらには繊維に関する現代アート作品の鑑賞等が出来る、まち歩きツアーを開催する。
現場の人々による説明や、まちの案内人によるクイズ(全6問)と解説を通じ、まちの歴史とものづくりについて楽しく学ぶツアー。また、参加者限定で、中野上町で織られた布の記念品を贈呈する。
日程:11月29日(土)
時間:9:00~12:40
会場:中野上町周辺(日本機械工業㈱八王子工場、野口染物店、
奥田染工場 布類計画室ほか)
集合場所:日本機械工業八王子工場入り口前(秋川街道沿い、
「中野」バス停より徒歩2分)
料金:2,000円
※中学生以下無料(保護者同伴)
参加方法: URL
https://select-type.com/ev/?ev=paPbRxIBgxI受付期間:~ツアー前日
定員:各回30名程度(先着順)
(坂土直隆)