まちづくりニュース
 まちづくりニュース

栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート

新着ニュース30件






























栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




栃木県益子町は、3ヵ月間益子町に滞在し、地域と関わりながら暮らす「大人の地域留学【益子町編】」留学生の募集を開始した。

まちづくり

仕事や暮らしを通して、"まちとの関わり"を育んでいく
「大人の地域留学」とは、都市部に住む20代の若者が、一定期間地域で暮らし、仕事や暮らしを通して、"まちとの関わり"を育んでいく制度。 今回、益子町では、この制度における地域留学生第1期生の募集を行う。

益子町は、益子焼で知られる陶芸の町で、春と秋に開催される「陶器市」には、全国から多くの人が訪れる。 しかし、にぎやかなイベントの裏側で、少子高齢化や若者の減少、担い手不足など、全国の地域が抱える課題に直面している。

参加者のに求めているのは、特別なスキルや経験ではない。「何かに挑戦してみたい」「自分の可能性を広げたい」という気持ちを持つ人を、歓迎するという。

【募集情報】
活動場所:栃木県益子町
活動期間:3ヶ月間
     (1) 2025年10月〜2025年12月
     (2) 2026年1月〜2026年3月
募集人数:各期間 3名程度
応募資格:20〜29歳程度・学生も可
     現在、都市地域(三大都市圏など)に住民票があり、
     活動期間中は益子町に滞在可能な人
https://note.com/mashiko_project/n/nf4b165edc611


            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 横浜発のまちづくり系アートプログラム、「ミナトノアート2025」開催!(11月16日)
  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ