まちづくりニュース
 まちづくりニュース

名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催

新着ニュース30件






























名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社大塚屋、株式会社メニコン、メルパルク株式会社ホテルメルパルク名古屋、矢作建設工業株式会社で構成する地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」は、10月25日(土)に、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催する。

まちづくり

名古屋文化短期大学が、ダンスと音楽を披露
「葵地区エリアマネジメント協議会」は、名古屋市葵地区で活動を行う企業が主体となり、地域に根差した企業として、葵地区のまちの賑わいを創出し、住民と就労者、企業、来街者などが、相互に関係を深めることを通じて、安心・安全なまちづくりを実現していくための団体。

今年度開催する「葵マチアージュ2025」では、葵地区にキャンパスを構える「名古屋文化短期大学」が、ダンスと音楽のパフォーマンスを披露する。

また、今年度から、同協議会に「布のテーマパーク」として手芸・ハンドメイド愛好家を中心に人気を誇る「大塚屋」を運営する株式会社大塚屋も参画し、ワークショップの出展を行う。

その他、地域商店によるフード等のキッチンカー出店を予定している。

【社会実験イベント「葵マチアージュ2025」】
実施日時:10月25日(土)
主  催:葵地区エリアマネジメント協議会
後  援:名古屋市東区役所
場  所:名古屋市中区・東区の葵地区

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ