まちづくりニュース
 まちづくりニュース

一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構、東大阪市で駅中心に,まちのにぎわい創出する社会実験を開催

新着ニュース30件






























一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構、東大阪市で駅中心に,まちのにぎわい創出する社会実験を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構は、俊徳道駅及び永和駅前交通広場の整備を進めている東大阪市に協力し、多世代交流の場としてのニーズ、整備した施設の効果や地域イベントの可能性の検証等を行うための社会実験である、『ウォーカブルなまちづくりマルシェ』を開催する。

まちづくり

駅前広場でキッチンカー、体験等コンテンツ、スーパーボールすくいなどのイベント開催
東大阪市は、快適で魅力あふれる都市空間の創出を目的として、俊徳道駅前交通広場の改良工事を令和6年7月より進めている。

バス待機所や鉄道間をつなぐシェルターにミストを設置することで、駅前の景観性や快適性を向上させ、また同交通広場の魅力となる「噴水」を新設する。

このイベントは、同機構が東大阪市に協力する社会実験で、当日は、駅前広場でキッチンカー、体験等コンテンツ、スーパーボールすくい、写真撮影モデル体験、シャボン玉パフォーマンス&シャボン玉遊びなどが実施される。

また、手作り縁日/アクセサリー/雑貨などの物販や、俊徳道駅前交通広場と永和駅前交通広場を繋ぐスタンプラリーも企画されている。

●『ウォーカブルなまちづくりマルシェ』概要
場所:俊徳道駅前交通広場(東大阪市荒川三丁目32番) 
日時:8月31日(土)10時~16時(気象状況により中止になる
   場合あり)

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ