まちづくりニュース
 まちづくりニュース

地域活性化コミュニティ Rural Labo、フラインイベント「Japan Vitalization Summit 2023」を、埼玉県秩父郡横瀬町で開催

新着ニュース30件






























地域活性化コミュニティ Rural Labo、フラインイベント「Japan Vitalization Summit 2023」を、埼玉県秩父郡横瀬町で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




MoonBase株式会社(長野県上伊那郡辰野町)が運営する地域活性化コミュニティ Rural Laboは、全国の地域活性化に取り組むZ世代を対象とした300人規模のオフラインイベント「Japan Vitalization Summit 2023」を、9月23日(土)・24日(日)に、埼玉県秩父郡横瀬町にて1年ぶりに開催する。


地域活性化のムーブメントを作ることが目的のイベント
Japan Vitalization Summitは、日本最大級の地域活性化コミュニティRural Laboが主催する、若者向け地域活性化サミット。

全国の地域活性化に携わっている/関心のある若者が対象で、縦横のつながりを創出することによって、地域に挑戦するハードルを下げ、地域活性化のムーブメントを作ることが目的。

最前線で地域活性化に取り組み、様々な方法で地域に人を呼び込んでいるプレイヤーによるトークセッションや地域への飛び込み方や関わり方、仕事としてまちづくりに取り組むリアル等について学べる。

【4企画概要】
開催日時:9月23日(土)・24日(日)(24日は希望者のみ、
     横瀬町のツアーを開催)
会場:埼玉県秩父郡横瀬町(横瀬町民会館及び周辺施設)
動員人数:300名
主催:地域活性化コミュニティRural Labo(運営:MoonBase株
   式会社)
オフィシャルパートナー:一般社団法人熱意ある地方創生ベン
            チャー連合

・JVSイベントホームページ: https://www.jvs.rurallabo.com/
・JVSチケット購入ページ: https://rljvs2023.peatix.com/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ