まちづくりニュース
 まちづくりニュース

LOVE FOR NIPPON 、”復活の日本”をテーマに初の配信型、『SOTE SYMPOSIUM』を開催

新着ニュース30件






























LOVE FOR NIPPON 、”復活の日本”をテーマに初の配信型、『SOTE SYMPOSIUM』を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人LOVE FOR NIPPON (LFN)は、東日本大震災復興支援活動でとして、これからの支援活動、防災、SDGsなまちづくりに活かしていくシンポジウム「SOTE SYMPOSIUM(ソテ シンポジウム)」の本年度第2回目を、「311からの学び 復活の日本」をテーマとして、8月6日(土)13:00より実施する。

まちづくり

「311からの学び 復活の日本」がテーマ
史上初となる配信型の『SOTE SYMPOSIUM』は、「311からの学び 復活の日本」をテーマに、配信型で複数の講演会を予定している。

福島の学生を中心に、たくさんの学生たちにも参加してもらい、クローズドのラウンドとは違い、日本国内全体、ひいては世界へ発信するラウンドにする予定。

また、環境省と共催で、これからの福島を「こう変えたい」、「こうなって欲しい」という希望に関するアイデアや想いがこもった作文を募集する、チャレンジアワードとの連携も行っていく予定。

●2022年度、第二回目『SOTE SYMPOSIUM』概要
日時:8月6日(土)13:00〜17:00
主催:一般社団法人 LOVE FOR NIPPON
内容:
・ 13:30〜:基調講演➀ ヤフー 鈴木哲也氏
・ 14:15〜:基調講演② アクセンチュア 工藤祐太氏
・ 15:10〜:基調講演➂ 環境省 番匠克二氏
・ 16:00〜:基調講演④ NoMAラボ 高橋大就氏
▶︎参加申し込みフォーム: https://forms.gle/QoNwvUGoT24jns2W9


           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ