まちづくりニュース
 まちづくりニュース

能登半島最先端の石川県珠洲市でドローン映像クリエイターの才能を開放する空撮映像コンテスト開催& エントリー開始!

新着ニュース30件






























能登半島最先端の石川県珠洲市でドローン映像クリエイターの才能を開放する空撮映像コンテスト開催& エントリー開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社Drone Partner’s、珠洲市およびアステナホールディングス株式会社は、石川県珠洲市において市内全域をフィールドとしたドローン空撮コンテスト「JAPAN DRONE CINEMA AWARD in スズ 2021」を8月23日(月)~10月16日(土)まで開催している。

また、才能あるドローン映像クリエイターの世界に羽ばたくきっかけになるよう、新鋭ドローン映像クリエイターを支援する仕組みも併せて提供している。

まちづくり

パスを提示することでドローン空撮が自由に行える
このコンテストは、珠洲市内で撮影許可を得た場所にてドローンで空撮した動画作品を対象とする。作品は、YouTubeにアップロードしたものをWebサイトより応募する仕組み。

期間中、パスを提示することでドローン空撮がルール内の空撮スポット(全14ヶ所、9月3日現在)で自由に行える。

飛行可能エリア・離着陸可能場所・飛行禁止エリアなどを明確にした上で地域土地管理者とも共有しているため、ドローン映像クリエイターは映像制作に集中することができる。

募集期間終了後、審査員による選考が行われ、10月30日に珠洲市内にて結果発表および授賞式を行う。受賞者の副賞として全国的にも著名な地域宿泊施設等の公式タイアップ映像制作企画を実施する。

■公式Webサイト https://japan-drone-award.com/
■開催スケジュール
  募集期間:8月23日(月)〜10月16日(土)
  結果発表:10月30日(土)

          (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ