まちづくりニュース
 まちづくりニュース

LIFUL、研究報告書「地方創生のファクターX~寛容と幸福の地方論~」を発行

新着ニュース30件






























LIFUL、研究報告書「地方創生のファクターX~寛容と幸福の地方論~」を発行

このエントリーをはてなブックマークに追加




不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」等の住生活情報サービスを提供する株式会社LIFULL(ライフル)は、社内シンクタンク「LIFULL HOME'S総研」による研究報告書「地方創生のファクターX~寛容と幸福の地方論~」を発行した。

まちづくり

地域の「寛容性」が地方創生にとって重要
報告書内では、独自のアンケート調査を元に47都道府県の「寛容性」と「幸福度(Well-being)」を調査・測定した結果を様々な角度から検証し提言としてまとめている。

分析の結果、地域の「寛容性」と人口流出意向・首都圏からのUターン意向の間に密接な関係があることが分かり、地域の「寛容性」が地方創生議論において、これまで見落とされがちであった“ファクターX”であるという結論にいたったという。

同書は、地方創生の重要な指標として「寛容性」に注目することを提案している。また、近年さまざまなシーンで注目度が高く、今後の地方創生議論の中でも不可欠になると思われる「幸福度(Well-being)」の実態についても、都道府県別に把握することで今後の議論の材料として掲載した。

■「地方創生のファクターX~寛容と幸福の地方論~」の概要
・A4変形版
・フルカラー299ページ
報告書ダウンロードURL: https://www.homes.co.jp/souken/report/202108/
           (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ