まちづくりニュース
 まちづくりニュース

築400年の京都の町家を使ったコリビング/コワーキング施設 苔香居が9月にオープン!

新着ニュース30件






























築400年の京都の町家を使ったコリビング/コワーキング施設 苔香居が9月にオープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加




合同会社achicochi は、京都 上桂でコリビング/コワーキング施設 苔香居(たいこうきょ)を9月1日にオープンする。
まちづくり

「住みながら働き、人の繋がりを得る」ために必要な施設
昨今、リモートワークやテレワークといった文脈で、自分の気に入った土地で暮らしながら働く人たちが増えている。

特に一部の欧米人の中では、Web上で仕事をしながら自国外で生活を送るライフスタイルが当たり前になってきている。

ところが、そうした人たちが日本で「住みながら働き、人の繋がりを得る=コリビング」ために必要な施設は多くない。これを受け、今回、公益財団法人京都・景観まちづくりセンターの紹介のもと、築400年の町家 苔香居(たいこうきょ)をコリビング/コワーキング施設として活用することになった。


苔香居は、働く空間と住む空間の二つを用意している。

働く空間 : 苔香居 コワーキングは、高速WiFiや会議室、ワークデスクなど快適に働ける設備を整えた町家になる。こちらはコワーキング施設としても公開しており、滞在していなくともドロップインや月額利用できる。

住む空間 : 苔香居 コリビング レジデンスは、苔香居コワーキングから徒歩5分のところに住居を用意している。(慶尾六郎)


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ