まちづくりニュース
 まちづくりニュース

復興の町宮城県女川町でGCストーリーと合同でリーダーシッププログラムを開催

新着ニュース30件






























復興の町宮城県女川町でGCストーリーと合同でリーダーシッププログラムを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




観光地での住込み求人サイト「はたらくどっとこむ」を運営する株式会社ダイブは、6月26日より2日間、宮城県牡鹿郡女川町にてGCストーリー株式会社と合同で『次世代リーダーシッププログラムin女川』を開催した。
まちづくり

宮城県女川町で復興の軌跡やそこにある想いを考える
これは、「[外(女川)] を知ることで[中(自分・自社)] を深め、行動を変える”きっかけ”を生み出す」というテーマを掲げ、定期的に開催しているプログラム。

会社組織において、リーダーを担っている・これからリーダーになりうるメンバーを対象に開催している。

日常から離れ、宮城県女川町で復興の軌跡やそこにある想いを”自分”に置き換えて考えることで、自分自身・自組織について考え、今抱えている課題・葛藤を乗り越えるヒントを見つける。

自分が置かれている現実を変える1歩を生み出し新たな行動を導く、意識・行動変革を促すプログラムになっている。

研修が開催された女川町は2011年の東日本大震災で甚大な被害に見舞われた被災地の一つ。

震災前に約1万人いた人口は2019年6月30日現在で6,467人まで減少した。

女川町は大きな被災地となったものの、復興への取り組みが早く、行政、民間、議会、産業を含めた四者が一体となって復興のまちづくりを進めた町として知られている。   (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ