まちづくりニュース
 まちづくりニュース

東京・大塚が卓球を通じてまちづくり

新着ニュース30件






























東京・大塚が卓球を通じてまちづくり

このエントリーをはてなブックマークに追加




山口不動産株式会社は、「星野リゾート OMO5 東京大塚」が入る「ba01」の地下スペースに卓球を通じた文化交流で、「大塚の街」と「人」を繋ぐコミュニティスペース 「ping-pong ba」(ピン・ポン・バ)を、7月26日(金)19時にオープンする。
まちづくり

大塚の新たなランドマークに
JR山手線池袋の隣駅であり、都内主要エリアからのアクセスが容易という好立地でありながら、昔ながらの情緒漂う独特の雰囲気も併せ持つ大塚。

2019年東アジア文化都市として選定された豊島区を代表する街の一つとしても、様々な情報発信と文化交流を促進するエリアである。

外国人観光客の増加などもあいまって、近年さらなる注目を集めている大塚において、新たなランドマークとなるべく、「ping-pong ba」がこの7月に誕生する。
卓球を通して老若男女が気軽に繋がり合うこと
「ping-pong ba」は、大塚で遊ぶ人・泊まる人・働く人・暮らす人などを、卓球を通して繋いでいく場を目指している。

卓球は、年代や国・言葉といったボーダーを超え、心のコミュニケーションを可能にするスポーツであると考えているという。

大塚の地で、卓球を通して、老若男女が気軽に繋がり合うことができ、昼夜問わず様々なシチュエーションに応じて愛されるような、新しい形の“卓球の聖地”を目指す。

「ping-pong ba」のフロア内では、5台の卓球台とDJスペースを設置し、落ち着いた雰囲気の照明と心地よい音楽が包み込む空間で、卓球が楽しめる。

さらに、「ガストロパブ」×「卓球」をテーマに、パブの本場・ロンドンで人気のビールや、サンデーロースト・アボカドサンド、フィッシュアンドチップスといったメニューを揃え、卓球と酒・食事を楽しめる。            (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ