まちづくりニュース
 まちづくりニュース

カクテルのまち・宇都宮のイベントで、3分間で50人が何回乾杯できるか、ギネス世界新記録達成

新着ニュース30件






























カクテルのまち・宇都宮のイベントで、3分間で50人が何回乾杯できるか、ギネス世界新記録達成

このエントリーをはてなブックマークに追加




宇都宮市をはじめ、地域の経済・まちづくり団体や市民などで構成する宇都宮ブランド推進協議会は、2018年10月27日に、大谷景観公園にて「『大谷石(おおやいし)文化日本遺産認定』をみんなで祝おう!乾杯でギネス世界記録に挑戦!!」を開催した。
まちづくり

日本遺産に認定された「大谷石」記念イベント
「大谷石」とは、宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される石のこと。柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁や土蔵などの建材として使用されてきた。

宇都宮市内のいたるところに大谷石を使用した建築物があり、そういった、大谷石と宇都宮の人々が織りなす文化が評価され、2018年5月24日に日本遺産に認定された。

今回、その日本遺産認定を記念し、イベント開催となった。

会場には、乾杯リレーで「大谷石文化」の日本遺産認定をお祝いしようと、多くの市民の方々が集結した。
乾杯62回とギネス世界記録を達成
今回挑戦したギネス世界記録は、「Most toasts in three minutes(team of 50)」という新競技。ルールは3分間で50人が何回乾杯できるかを競うというもの。

「カクテルのまち・宇都宮」を代表して、宇都宮カクテル倶楽部監修のノンアルコールカクテル「苺のワルツ」を入れたギネス世界記録挑戦特別仕様のグラスが参加者に配られた。

ギネス世界記録へのチャレンジは、62回とギネス世界記録を達成した。                    (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ