まちづくりニュース
 まちづくりニュース

花王、和歌山工場に「花王エコラボミュージアム」 一般見学可(和歌山県)

新着ニュース30件






























花王、和歌山工場に「花王エコラボミュージアム」 一般見学可(和歌山県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




花王で最大規模の工場内に新たな施設がオープン
花王が、7月4日、和歌山市の同社和歌山工場内に「エコテクノロジーセンター(ETRC)」の一部と「花王エコラボミュージアム」をオープン。ミュージアムの一般見学が受け付けも開始したことを明らかにした。

花王

この和歌山工場は、同社最大規模。敷地内は3つの施設からなり、1階にミュージアムのあるETRC本棟をはじめ、新製品の生産プロセスで品質を研究するパイロット研究棟、同社洗剤などの製品で原材料のアブラヤシやココヤシなどを温室環境で育てながら次世代植物原料を研究する植物・バイオマス研究棟が設けられた。

小中学生らをターゲットに「エコ体験」できる施設
一方、花王エコラボミュージアムは、同社で実際に使われている“エコ技術”を体験したり、地球環境についての展示が映像で学べたりする。ターゲットは、小中学生をはじめ、シンポジウム開催も視野に入れたビジネスパーソンや研究者など。

同社では、このミュージアムを“環境情報発信基地”として社会とのコミュニケーション機能を強化したいという狙いもあるという。一般公開初日の4日、地元住民や高校生、在京の大学教授ら61人が来場した。


外部リンク

花王エコラボミュージアム特設サイト
Amazon.co.jp : 花王 に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ