徳島はラーメン、香川はうどんをイメージコンビニ大手の「サークルKサンクス」では現在、四国4県のご当地グルメをイメージしたおにぎりを、四国エリアの「サークルK」および「サンクス」の合計365店舗で、期間限定で販売している。
例えば、徳島県だと「徳島ラー…
2011-01-17 00:00
来年、通天閣のある新世界は100周年大阪のシンボル・通天閣のある新世界は、2012年、100周年を迎える。
これに合わせて、新世界の串かつキャラクター「くしたん」が、テーマソングを募集している。3月31日必着。全国どこからでも応募できる。
くしたんテーマソ…
2011-01-16 00:00
織田信長に仕えた森蘭丸がモチーフNHK大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」の舞台として話題の滋賀県近江八幡市。この市にある安土町観光協会がこのほどイメージキャラクターを制作した。
その名は「らんまる君」。ズバリ、安土城を作った織田信長に仕えた小姓、森…
2011-01-15 00:00
鹿児島新幹線開業記念3月12日の鹿児島新幹線開業を記念して、鹿児島の平和酒店が特選芋焼酎「薩摩翁」を全国発信すると発表した。
本物の竹に入った不思議な焼酎薩摩翁は、天然の孟宗竹に特選芋焼酎を閉じ込めたまさに“竹そのもの”の不思議なお酒。さらに驚くこと…
2011-01-14 14:00
新たなご当地グルメの開発を狙う群馬県沼田市では、2010年度から「B級グルメ研究事業」に取り組んでいる。
この事業に関連して、今、全国的にブームのご当地グルメを開発しようと、市民からB級グルメのレシピや料理の情報を募集している。
懐かしい料理、郷土…
2011-01-14 00:00
東京の地下は謎だらけ?東京の地下には多くの秘密があるらしい。そんな好奇心溢れる内容で話題となった「大東京の地下99の謎」がiphone向け電子書籍アプリとして販売されている。通常価格600円だが、今月末の1月31日までは特別価格350円で販売中だ。(画像はイメージ)…
2011-01-13 10:00
伝統工芸品が防災グッズに電子部品を製造する光電子株式会社(宮城県)が、発光ダイオードと鳴子こけしを組み合わせた斬新な防災グッズを開発したと、日刊工業新聞などが報じている。
(画像はイメージ)Flickr:yoppy's photostream
台座には太陽光発電を搭載同商…
2011-01-12 10:00
オナモミを使ったダーツ選手権高知県にあるNPO法人環境の杜こうちが主催するイベント「えこらぼの文化祭~ソーレこどもワンダーランド~」の中で「ひっつきむしダーツ世界選手権」が開催される。
本選手権は、俗に“ひっつきむし”と呼ばれる植物「オナモミ」に穴を開…
2011-01-11 10:00
「くまモン」吉本へ!熊本県の人気キャラクター「くまモン」が、吉本新喜劇の舞台に登場し熊本県をPRするというニュースを、熊本日日新聞が報じている。
本企画は、九州新幹線鹿児島ルートの全線開業にあわせ、大阪を熊本一色にしよう!という県の観光PR策。「くまモ…
2011-01-10 14:00
駅と温泉を結ぶ500円タクシー新幹線の全線開通が話題を呼ぶ中、熊本県水俣市が観光振興の新サービスとして「直通観光タクシー」の実証運行をスタートさせた。
(画像はイメージ)
これは、水俣市にある「湯の児温泉」と「湯の鶴温泉」へのアクセスを改善する目的…
2011-01-09 10:00