まちづくりニュース
 まちづくりニュース

全米で広がる自転車シェアリング

新着ニュース30件






























全米で広がる自転車シェアリング

このエントリーをはてなブックマークに追加




アメリカで最初に自転車シェアリングを開始した土地、ワシントンDC
ワシントンDCの自転車シェアリングシステムがリニューアルすると発表されました。このシステム、元々はカナダのモントリオールに習ったとのことですが、ハイテクを駆使したもの。

ソーラーパワーを利用したネットワークを通じて、自転車の空き状況などが常時更新され、メンバーはインターネットや i-phoneなどのモバイル端末からもリアルタイムで確認できます。
自転車
【画像 :solylunafamilia's photostream
年間メンバーになるには$80
今回リニューアルされてそれまでの$40だったワシントンDCの年間メンバーフィーはこの秋には$80に変更になるものの、サービスはそれ以上に向上するのだそう。

ワシントンDCと近隣のアーリントンカウンティに114ものステーションに1,100台もの自転車が用意され、年間メンバーにならなくても月間メンバーは$30、1日メンバーは$5と短期間でも利用しやすいシステムになるそうです。

全米における自転車シェアリングシステムは、今まさに広がりを見せており、デンバーやミネアポリス、ボストンでも開始され、次はニューヨークにもお目見えするそうです。

編集部 Yu

外部リンク

Alta Bicycle Share
http://www.altabicycleshare.com/about/

Greater Greater Washington
http://greatergreaterwashington.org/post.cgi?id=5913
Amazon.co.jp : 自転車 に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ