まちづくりニュース
 まちづくりニュース

図書館の宅配サービスでパパの子育て支援【大分】

新着ニュース30件






























図書館の宅配サービスでパパの子育て支援【大分】

このエントリーをはてなブックマークに追加




まちづくり

妊娠や子育てで図書館に行く余裕がないお母さんを対象に、
司書が絵本や育児書を選び、セットにして宅配で
貸し出すサービスを大分の県立図書館が行っている。

この4月からそんなお母さんセットに加え、
今度はお父さん向けの児童書セットが
宅配貸し出しのリストに追加された。

利用者のことを考えたサービス

本サービスがスタートしたのは2007年。
送料は負担しなければならないが、
気軽に借りられるだけでなく、
1回で借りられる量が4セット(20冊)と多く
貸し出し期間も30日と長いため、
リピーターも着実に増えているという。

今回新たに追加されたお父さん向けの児童書。

実際に借りに行くのは面倒なものぐさパパでも
厳選されたものを届けてくれるなら読みやすい。
奥さんがコッソリ借りてパパに読ませるというのもアリだ。

図書館という公共施設だからこそ
利用者の状況を考え、新しいサービスを打ち出すことは
住みやすいまち、暮らしやすいまちに直結する。

こうした姿勢はぜひ全国に広まってほしいものだ。

【宅配貸出の概要】
貸出期間:貸出日から30日間(配送期間含む)
貸出冊数:一人1回4セット(20冊)まで
送料:往復とも申込者負担となります(送料はいずれも特別料金です)
 資料の送付:申込者着払い 360円
 資料の返却:申込者元払い 640円、または持ち込み返却
* 宅配・郵送等、返送方法は自由ですが、同封の送り状を使用する場合は上記の料金です。
* 最寄りの市町村図書館へ返却可。受付館・受付日時については市町村図書館等経由返却でご確認ください。
* 県立図書館へ直接持ち込み返却可

お届け日:申込日から土・日・月曜日を除いて2~3日でお手元に届きます。
申し込み方法:
* セット貸出申込フォームから申し込み。
* 申込書をダウンロードし記入のうえ、FAXまたは郵送で申し込み。
* 電話で申込み(9:00~17:00 火~金曜日のみ受付)TEL 097-546-9972(代表)セット貸出担当まで
* 携帯サイトから申し込み。



外部リンク

大分県立図書館
http://library.pref.oita.jp/


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ