まちづくりニュース
 まちづくりニュース

ご当地愛ランキング1位は納得の「沖縄県」

新着ニュース30件






























ご当地愛ランキング1位は納得の「沖縄県」

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社リクルートのじゃらんリサーチセンターが実施した「ご当地愛ランキング」で、もっとも地元愛に溢れた都道府県は「沖縄県」であることがわかった。

まちづくり

リサーチセンターは47都道府県の地元民に対して愛着やその内容などを調査。1位になった沖縄県民は65%の人が「とても愛着を感じる」と回答したようだ。
ちなみに愛着度2位は「北海道」で3位は「京都府」

この上位3府県は国内旅行でも常に人気の高い地域。
外の人だけでなく、地元の人にも愛があるという結果は
モチを焼きたくなる羨ましさだ。

他人に愛されたくばまず自分から?

「うちに来ても何も無いよ」

友達から「遊びに行きたい」と言われたとき
アナタはこう答えてはないだろうか?

確かに沖縄や北海道に比べたら
何も無いと言いたくなる気持ちもわかるが
何も王道で勝負する必要は無い。

人に個性があるようにまちにも個性がある。
視点を変えてマニアックに攻めてみれば
ニヤリと笑って「おいでよ」といえる魅力が
隠れていることは間違いない。

そうした局所的な地元愛の積み重ねが
人を惹きつけるまちへの近道となる。



Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ