まちづくりニュース
 まちづくりニュース

京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催

新着ニュース30件






























京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




京都府亀岡市は、市民とともに景観まちづくりについて考え、旧城下町の魅力を再発見することを目的に、「第2回亀岡市景観まちづくりシンポジウム」を、3月20日(木・祝)に開催する。

まちづくり

歴史と文化が息づくまちの未来を考える
京都府亀岡市の城下町には、戦国武将・明智光秀公が丹波平定の拠点として築いた丹波亀山城を中心に発展した歴史と文化が残っている。

明智光秀公は、天正5年(1577年)頃から丹波攻略を開始し、その拠点として丹波亀山城を築いた。城下町は、城の防衛機能と都市機能を兼ね備え、碁盤目状の整然とした区画が特徴。

また、亀岡祭をはじめとする伝統的な祭や行事が今も大切に受け継がれており、歴史と文化が息づく街として、多くの人々を魅了している。

このシンポジウムでは、「旧城下町地区の景観まちづくりの取り組みを共有」、「景観まちづくりに関する専門家の知見を学ぶ」、「地域住民と意見交換を行い、まちの未来について考える」を目的に、専門家による基調講演や、地域住民によるパネルディスカッションを行う。

■開催概要
【日時】3月20日(木・祝)13:30~15:45
【場所】ガレリアかめおか コンベンションホール
【費用】無料

■問い合わせ先
京都府亀岡市まちづくり推進部 都市計画課
担当係長:小林(こばやし)
TEL:0771-25-5046
E-mail: kensetsu-soumu@city.kameoka.lg.jp

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ