まちづくりニュース
 まちづくりニュース

「大坊の楽市 by 現代版灯台守」、コロナから復活

新着ニュース30件






























「大坊の楽市 by 現代版灯台守」、コロナから復活

このエントリーをはてなブックマークに追加




野間埼灯台ポータル化実行委員会は、コロナ前まで行われていた「大坊の楽市」を復活させ、2月2日(日)に、イベントを開催した。第1回開催(2025年1月11日)の際とは出店者も変更があり、ステージ出店者も増え、さらに賑やかなイベントとなった。

まちづくり

野間大坊境内で、盛りだくさんの内容に
このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施したもの。

当日は、現代版灯台守の2人と航路標識協力団体である公益社団法人美浜まちラボの林達之さん、知多半島5市5町をPRする活動をしている「知多娘。」さんがステージに登壇し、特産品などが当たるクイズ大会を開催した。

野間大坊境内でマルシェ15店、キッチンカー8台、ステージイベント4団体と盛りだくさんの内容になった。

●イベント概要
【イベント名】大坊の楽市 by 現代版灯台守
【日程】2月2日(日)10:00〜
【開催場所】愛知県知多郡美浜町野間東畠50
【参加人数】約500人

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ