まちづくりニュース
 まちづくりニュース

学生と地域が一体となる夏祭り「用賀サマーフェスティバル2024」、開催決定

新着ニュース30件






























学生と地域が一体となる夏祭り「用賀サマーフェスティバル2024」、開催決定

このエントリーをはてなブックマークに追加




NPO法人neomuraは、8月24日(土)25日(日)の2日間、東急田園都市線・用賀地域周辺の大学生・地域の有志メンバーが運営する『用賀サマーフェスティバル2024』を開催すると発表した。

まちづくり

運営も来場者もハイタッチを交わす
用賀サマーフェスティバルとは、世田谷区用賀の夏を彩る地域のお祭りとして、学生が中心となって2005年にスタートし、17回目の開催を迎える。

今年は過去最多、50名以上の学生が中心となり、世代を問わずみんなで地域密着型のお祭りを作り上げる。

また、今年の祭りのテーマは「用賀ハイタッチ」。運営も来場者もハイタッチを交わし、参加者全員が一体感を感じられる “無礼講” な空間を作り上げる。

誰でも参加できる水鉄砲大会や段ボールのお城、地域民が登場するステージ企画、用賀育ちの夏みかんで作った特製かき氷をはじめとした屋台の数々が、用賀駅周辺に広がる。

●用賀サマーフェスティバル開催概要
日程:8月24日(土)25日(日)※雨天決行、荒天時中止
時間:15:00-20:30
会場:用賀駅 北口くすのき公園周辺
   〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目9−12
共催:用賀サマーフェスティバル実行委員会 2024 / NPO法人
   neomura
ホームページ: https://www.youga-festival.com/


            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 宮城県石巻市で、毎年恒例の石ノ森萬画館GWイベント「春のマンガッタン祭り」開催(5月1日)
  • DMM.com、富山県南砺市が誇る伝統的工芸品「井波彫刻」「五箇山和紙」の魅力を映像で表現したPR動画を制作・プロデュース(4月22日)
  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ