まちづくりニュース
 まちづくりニュース

日販×長泉町、「本を起点としたまちづくり」に関する包括連携協定を締結

新着ニュース30件






























日販×長泉町、「本を起点としたまちづくり」に関する包括連携協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本出版販売株式会社は、2月1日(木)に、本を起点としたまちづくりを目的に、静岡県駿東郡長泉町と包括連携協定を締結した。

まちづくり

駅周辺のにぎわい創出を目的とする社会実験「駅前リビング」の好評を受け、包括連携協定を締結
長泉町は、静岡県において最も人口増加率が高く、地方創生のモデルとして注目されている自治体。一方で、現在書店は一軒も営業していない。

出版文化産業振興財団(JPIC)の調査(2022年9月)によると、このような書店ゼロの自治体は全国で26.2%に上り、地域社会における文化との接点が減少しているという。

この社会課題に対し、日販は「地域に人と文化の交流拠点を創造する」ことを使命に、人と本との新たな出会いを生む本屋「文喫」等、さまざまな事業を開発してきた。

このノウハウを活かし、日販は「文喫」の出張企画「文喫ハナレ」の第一弾として、2023年9月に長泉町で行われた駅周辺のにぎわい創出を目的とする社会実験「駅前リビング」で、企画・運営を担当した。

「駅前リビング」が好評だったことから、「日販として初となる自治体との包括連携協定」を、長泉町と締結することとなった。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ