まちづくりニュース
 まちづくりニュース

臨海副都心で、自動運転体験イベント「未来を乗りにおいでよ。次世代モビリティのまち体験」開催

新着ニュース30件






























臨海副都心で、自動運転体験イベント「未来を乗りにおいでよ。次世代モビリティのまち体験」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




WILLER株式会社とBOLDLY株式会社は、自動運転による移動サービスと、周辺施設と連携した賑わい創出コンテンツを掛け合わせることでシティバリュー向上を目指す、「お台場シティバリューアッププロジェクト」を始動する。

その一環として、東京都およびDigital Innovation City協議会が主催する、「未来を乗りにおいでよ。次世代モビリティのまち体験」の取り組みの一つとして、1月28日(土)~2月6日(月)のうちの8日間、シンボルプロムナード公園内で自動運転体験イベントを実施する。

まちづくり

自動運転EVバスが、アクアシティお台場を起点に、シンボルプロムナード公園内を周遊
体験イベントでは、コンパクトな自動運転EVバスが、アクアシティお台場を起点に、シンボルプロムナード公園内を周遊する。事前予約をすれば、大人から子どもまで参加することができる。

① 自動運転専用に作られたハンドルのない先進的な車に乗っ
  て、エリア内を快適に移動できる。
② 自動運転車両でエリア内を移動しながら楽しめる「謎解き
スタンプラリー」に参加できる(土日のみ)。
③ エリア内を巡りたくなるショッピングモールやホテル内の
飲食店で使える割引券をプレゼント。

なお、事前予約は1月6日(金)午前11時に開始し、先着順となる。

<体験イベントについて>
【特設サイト】 https://travel.willer.co.jp/maas/autonomousdriving-odaiba/
【日時】1月28日(土)~30日(月)、2月2日(木)~6日(月)

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ