まちづくりニュース
 まちづくりニュース

神戸電鉄とミックウェア、スマートフォン用アプリ『たまむすび™』を利用した、「まちおこし共創事業」を開始

新着ニュース30件






























神戸電鉄とミックウェア、スマートフォン用アプリ『たまむすび™』を利用した、「まちおこし共創事業」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




神戸電鉄株式会社と株式会社ミックウェアは、ビジネス共創のパートナー契約を結び、「ミックウェアが提供するスマートフォン用アプリ『たまむすび™』」を利用したサービスを、8月1日(月)より開始した。

まちづくり

身近な価値の再発見を通して、沿線の住人が地域愛を醸成
「たまむすび™」は、日本各地の神話・伝承を深掘りし、地域を探訪することに役立つアプリで、神鉄沿線をその皮切りとしてサービスを開始し、それに合わせて神鉄では、1日フリー乗車券を発売した。

神鉄とミックウェアが目指す「まちおこし共創事業」は、沿線外から何度も訪れたくなる観光需要の増加だけでなく、身近な価値の再発見を通して、沿線の住人が地域愛を醸成することも目的とした取り組みだ。

■サービス概要
サービス名:「たまむすび™」
提供開始日:8月1日(月)
URL: https://tamamusubi.com/

■乗車券概要
名称: 神鉄で「たまむすび™」~神話・伝承探訪1日乗車券~
購入期間:8月1日~2023年1月30日
有効期間:8月1日~2023年1月31日のうち、乗車当日1日限り有
     効
     ※2023年2月1日以降も6か月ごとに発売予定
有効区間:神戸電鉄全線(湊川~新開地間を除く)
金額:1,600円(税込、大人券のみ)
デジタルチケットから磁気乗車券への引換場所:
 湊川・鈴蘭台・谷上・岡場・三田および志染の各駅窓口
引換期間:8月1日~2023年1月31日

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ