まちづくりニュース
 まちづくりニュース

種子島出身の大学生が、インターンシップで、福山ものづくり企業の魅力発信に挑戦

新着ニュース30件






























種子島出身の大学生が、インターンシップで、福山ものづくり企業の魅力発信に挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社サン・クレアが経営するANCHOR HOTEL FUKUYAMAにて、8月17日(水)より、約3年ぶりとなるインターンシップ受入を再開した。

参加学生は、9月末までの受入期間の間に、3~4社の地元ものづくり企業を訪問し、Z世代&留学経験を活かしたSNSでの情報発信を行う。

まちづくり

地元ものづくり企業の魅力発信と、ホテル実務を行う
アンカーホテル福山は、国内外の客と広島・福山の魅力的な人・技・モノをア繋いでいくことをコンセプトとして、2018年12月に広島県福山市にオープンした。

そして、2022年8-9月、横浜市立大学4年生の曽木藍花(そぎあいか)さんを新たにインターン生として受け入れ、彼女だからこそ出来る地元の魅力発信を行うこととなった。

今回のインターンシップの内容は、地元ものづくり企業の魅力発信とホテル実務を行う。ものづくり企業の魅力発信では、曽木さんが興味を持った企業を実際に訪問し、それぞれの企業の経営者から直接話を伺い、写真に収め、自らの視点でSNS発信を行う。

●インターン受入について
インターン期間:8月17日(水)~9月30日(金)
インターン内容:①福山ものづくり企業の魅力発信
        ②ホテル実務
企業取材予定:①有限会社藤井リボン工場(8月23日(火))
       ②株式会社心石工芸(8月26日(金))
       ③伝統工芸株式会社(9月14日(水))
SNS投稿予定:9月以降順次

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ