まちづくりニュース
 まちづくりニュース

ファイアープレイス、地域と向き合うための対話型オンライン講座、「Local Creative School」第3期生募集開始

新着ニュース30件






























ファイアープレイス、地域と向き合うための対話型オンライン講座、「Local Creative School」第3期生募集開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




コミュニティデザインの株式会社ファイアープレイスは、地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめと、新規事業開発に特化した事業プロデュース会社、株式会社weeとともに、対話型オンライン講座「Local Creative School」の第3期を開催する。それに伴い、3期生の募集を開始する。

「自分で自分を雇用できる人材になる」がコンセプトの講座
Local Creative School(LCS)は、「自分で自分を雇用できる人材になる」をコンセプトに設計された講座。

全9回のオンライン講座と、オフラインのフィールドワーク(任意参加)によって構成されており、一人でも多くの受講者が「自分で自分を雇用できる人材となっていく」世界観を目指している。

●3つのステップ
LCSは、「自分と向き合い」「地域と向き合い」「事業と向き合う」という3ステップ×3講座の全9回で構成されている。

①自分と向き合う
②地域と向き合う
③事業と向き合う

LCSは、過去2期に渡り、受講生の声を参考に講座内容の改良を重ねてきた。特徴は以下の画像の3点。

まちづくり

●申し込みについて
Local Creative School 公式ホームページ: https://s-creativeschool.com/
申し込み期間:6月10日(金)まで
上記公式ホームページより申し込み。

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ