まちづくりニュース
 まちづくりニュース

三菱地所、地域の魅力を再発見する歩き旅コンテンツサービス「膝栗毛」始動

新着ニュース30件






























三菱地所、地域の魅力を再発見する歩き旅コンテンツサービス「膝栗毛」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加




三菱地所株式会社はこのほど、株式会社膝栗毛を設立し、株式会社JTBコミュニケーションデザイン(JCD)と共同でデジタルとリアルを組み合わせた新しい歩き旅体験を提供して地域のにぎわいを創出する新サービス「膝栗毛」を開始した。

サービスを通じて、身近な地域の歴史や魅力を再発見しマイクロツーリズムを促進する。
公式サイト: https://hizakurige.com/

まちづくり

今までは通り過ぎていた身近なまちや道の歩き旅を楽しめるコンテンツ
このサービスは、三菱地所が従来の不動産業に捉われない幅広い事業を育成することを目的として実施している「新事業提案制度」を通じて実現したもの。

これまで三菱地所が行ってきた各地域での賑わいの生まれるまちづくりの知見や、JCDの地域交流事業に関するネットワークを活かし、サービス提供のプラットフォームとして、スマートフォンアプリ「膝栗毛 | HIZAKURIGE」を企画・開発した。

膝栗毛アプリでは、「身近なまちの、何気ない道を、エンターテイメントに」をコンセプトに、今までは通り過ぎていた身近なまちや道の歩き旅を楽しめるコンテンツを開発・提供。

ユーザーは、マッピングされた歩き旅ルートを歩きながら、固有の歴史や郷土文化などを盛り込んだ地域ならではのオリジナルマガジンで旅先の情報を収集できるほか、旅の最中にはGPS連動型音声ガイドを楽しみながら歩くことができる。

歩き旅ルート第一弾として、江戸時代に整備された五街道の一つである東海道を舞台に、日本橋〜三島、京都〜草津の13区間で、デジタルとリアルを絡めたコンテンツを提供している。

*「膝栗毛 | HIZAKURIGE」ダウンロードURL
(iPhoneをお使いの方) https://apps.apple.com/us/app/id1560771886
(Androidスマートフォンをお使いの方) https://play.google.com/

             (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ