まちづくりニュース
 まちづくりニュース

宮城県亘理町で若手アーティストとアスリートが防災から文化を創出する「WATARI TRIPLE[C] PROJECT」をプロモーション

新着ニュース30件






























宮城県亘理町で若手アーティストとアスリートが防災から文化を創出する「WATARI TRIPLE[C] PROJECT」をプロモーション

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)のグループ会社 株式会社forGIFT(forGIFT)は、宮城県亘理町(わたりちょう)で空白地となった沿岸部に、アーティストやアスリートの活動拠点を整備する。

そして、地域コミュニティー創出による防災と文化の創出を行う、「WATARI TRIPLE[C] PROJECT」のプロモーションを担当する。
▼プロジェクトサイトURL:http://triplecproject.jp/

まちづくり

18~25歳のミュージシャン、アーティスト、サーファーたちが入居
このプロジェクトは、世界的に活躍できる人材を輩出し、さらに地域が盛り上がり、そのコミュニティ作りが防災につながることをコンセプトとしている。

18~25歳のミュージシャン、アーティスト、サーファー、スケーター、クリエイター、カメラマン、クラフトマン、プロジェクトマネージャー(アーティスト・クラフトマンは18~40歳)総勢30名を募集。8月1日(日)より入居を開始する予定。

亘理町の支援を受け、株式会社ワンテーブルが総合プロデュース、 forGIFTはプロモーション専任代理店として活動する。

■WATARI TRIPLE[C] PROJECT」 概要
「WATARI TRIPLE[C] PROJECT」(ワタリ トリプル シー プロジェクト)
※「CULTURE」「CULTIVATE」「CHALLENGE」と3つの頭文字Cのキーワードで構成。
・活動スケジュール
募集期間 : 4月10日(土) ~ 5月10日(月)
1次審査 : 5月11日(火) ~ 5月25日(火)
2次審査 : 5月26日(水) ~ 6月10日(木)
合格発表 : 6月下旬を想定
入居開始 : 8月1日(日)を想定
※募集要項はホームページ、又は次項を参照
・場所:宮城県亘理町。沿岸部は災害危険区域に条例で指定
人口32,889人(2020年10月1日時点)

【募集概要】
・仕事内容:街づくりをしながら夢を叶えること
・年齢:18~25才 (全職種共通)
※アーティスト、クラフトマンのみ18才~40才
・募集人数:総勢30名
(内訳)MUSICIAN:3名/ARTIST:5名/SURFER:3名/SKATER:3名/CREATOR:4名/CAMERAMAN:3名/CRAFTMAN:1名/PROJECT MANAGER:8名

【条件】
・報酬:年/240万円(税込)
・内容:拠点作りへの参加、街づくりに関わる施設・運営のサポート、土日の住民や子供たちのためのスクールやワークショップなどイベントへの参加              (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ