まちづくりニュース
 まちづくりニュース

実践型・自転車まちづくりガイド養成スクール「grav bicycle school(グラバイスクール)」開校!

新着ニュース30件






























実践型・自転車まちづくりガイド養成スクール「grav bicycle school(グラバイスクール)」開校!

このエントリーをはてなブックマークに追加




〇と編集社 grav bicycle事業部は、まちの自然・歴史・暮らしをつなぎ合わせてコンテンツ化することのできる「自転車まちづくりガイド」を養成する実践型スクール「grav bicycle school(グラバイスクール)」を開講する(https://gravbicycle.com/school/)。

まちづくり

自転車まちづくりガイドの育成を目指す
まちに根差したサイクルツーリズムを行いたい、自転車ガイドの収益化を図りたいといった人を対象に、サイクルツーリズムの拠点整備のパイオニアや、アクティビティマーケターなどを講師に迎え、自転車まちづくりガイドの育成を目指す。

オンライン講義とリアル講義を組み合わせた形態で行い、3月14日(日)より申し込み受付を開始した。
自転車をツールとして活用することで、まちの自然・歴史・産業をつなぎ合わせる
grav bicycle schoolは、自転車まちづくりのコアになるサイクリングガイドを養成するスクール。

自転車まちづくりとは、自転車をツールとして活用することで、まちの自然・歴史・産業をつなぎ合わせて、その地域の観光や暮らしに還元していくようなまちづくりのこと。

そのようなまちづくりのコアになるガイドは、自転車の知識・経験はもちろんのこと、まちの特性を多面的に把握すること、アクティビティマーケティングの知見、他の産業と自転車とのシナジー のアイディアなど、総合的なスキルが求められる。

グラバイスクールでは、レクチャーとトークセッションを組み合わせてまちづくりに必要な視点を学び、一連の講座 の最後には、長野県辰野町で、学んだことを活かして実際にコースづくりを行う。                 (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 東京・大田区で、「おおたオープンファクトリー2025」開催(10月15日)
  • 日本一小さな村富山県舟橋村が、Vtuber 晴地うてんとコラボ。満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」を、ふるさと納税の返礼品として提供(10月6日)
  • 名古屋市葵地区の地域まちづくり活動団体「葵地区エリアマネジメント協議会」が、社会実験「葵マチアージュ2025」を開催(9月28日)
  • 対馬市が、「島おこし協働隊員」を募集中(9月20日)
  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ