まちづくりニュース
 まちづくりニュース

東急、地域共助のプラットフォームサービスアプリ「common」を開始

新着ニュース30件






























東急、地域共助のプラットフォームサービスアプリ「common」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




東急株式会社は、自律的な地域経済・コミュニティの支援による持続可能な街づくりを目的に、フラー株式会社と共同開発した地域共助のプラットフォームサービスアプリ「common」を開始する。

まちづくり

「地域内コミュニケーション機能」を二子玉川駅周辺エリアで開始
サービスの第1弾として、3月30日から、「地域内コミュニケーション機能」を二子玉川駅周辺エリアで開始する。今後、利用者動向をもとに継続的にサービス機能を拡充するとともに、順次、エリアの拡大を実施していく。

これまでに同社が培ってきた街づくりノウハウや地域住民・自治体とのつながりを活かして、駅を基点とした地域のデジタルコミュニティ基盤を確立することで、自律的な地域経済やコミュニティの醸成、資源の循環の促進を目指す。

今後、サービスは住民間の助け合い機能の拡充や、シェアリングサービスなどの街の中にあるあらゆるサービスとつなげることで、一人一人のライフスタイルに応じた、地域内のさまざまな生活シーンを支える「生活基盤プラットフォーム」となることを目指す。

また、二子玉川駅周辺エリアでの実績を踏まえて、東急線沿線内外のエリアへの展開を実施していく。   

■地域共助のプラットフォームサービスアプリ「common」の概要
・開始日 :3月30日(火)
・対象地域 :二子玉川駅周辺エリア※実施エリアは順次拡大予定
・メインターゲット:二子玉川駅周辺の居住者および就労者
・公式ホームページ: https://www.common.tokyu.co.jp/





  (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 津山市が、体験型イベント「津山まち博~津山まちじゅう体験博2025~」開催(9月15日)
  • 伊豆下田の築170年超の歴史的建築物「なまこ壁の家・雑忠」が、宿泊施設に(9月10日)
  • 岐阜県飛騨市が、「きつね火まつり」を開催。狐に扮して参加できる、幻想的な飛騨古川の祭り(9月1日)
  • 栃木県益子町が、「大人の地域留学(益子町編)」募集スタート(8月25日)
  • 柴田陽子事務所、観光振興による地域活性化に向けた、新たなモデル構築プロジェクトに参画(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ