まちづくりニュース
 まちづくりニュース

富士急・富士吉田駅が「富士山駅」に!7月1日リニューアル(山梨県)

新着ニュース30件






























富士急・富士吉田駅が「富士山駅」に!7月1日リニューアル(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




「富士山」の玄関口にふさわしい駅に一新
富士急行の富士吉田駅の名称が、7月1日から「富士山駅」に変更される。さらに、駅施設の一部のリニューアルも行われる。

今回の名称変更、そしてリニューアルの目的は、日本が誇る「富士山」の玄関口にふさわしい駅にすること。そして駅のシンボルとして高さ約7メートル、朱塗りの大鳥居が、駅前広場に設置されることになっている。

富士山駅


フードコートで地元グルメのメニューも
一方、コンコースに待合室を移して、四方ガラス張りの開放感あふれるデザインになる。さらに、プラットホーム上には、富士山を正面に眺望できる「展望デッキ(仮称)」も新たに設置される。

富士山駅
また、ターミナル内には「富士山周辺の恵みを集めた市場(マルシェ)」をイメージしたショップが、コンコース付近に設けられ、既存のフードコートでのメニューも一新され、地元名物「吉田のうどん」などの富士山麓の名物グルメが提供されるという。

外部リンク

■ 「富士山駅」誕生で、富士山へのアクセスが変わります!(pdf)
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20110523152254_FKK%20FUJISANEKIopen%2020110523.pdf
Amazon.co.jp : 富士山駅 に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ